モバイル通信

2015年3月22日 日常
病室でインターネットを使いたいが、WIFI環境がないので、

自分で接続環境を準備しなくてはならない。

置くだけでよいモバイル通信をインターネットで調べてみたが、

Y!MOBIL,NIGLOBE、等のモバイル通信は契約期間2年のしばりがあって、

3600円/月、2年以内に解約すると9000円とられる。

調べていったら、U社でおためしコース2週間無料があったので、

これを借りて、パソコンとつなぎ、入院中もインターネットをやりたいと考えている。

今日は送別会

2015年3月21日 日常
ソフトテニスクラブで来期会員継続しない人2人の為に、送別会を開いた。

と言うよりも、いやいや開かされた。

午前中はテニスの練習をして、午後に季節料理店に移動。コース料理を頼んであった。

全く初めての店であったが、女性が好む店との評判通り、雰囲気良し、味よし、

店員さんもかわいくて、気に入った。

車で来ているので、ビール飲めないから、ノンアルコールビールを注文して、乾杯。

お二人の10数年にわたり在籍して、受けた指導に感謝の意を、会を代表して

のんのんが言った。食事はおいしく、久しぶりに見るお二人との雑談でもりあがった。

クラブの今期繰越金に権利があるから、退会に際して、分配してくれという金に汚い人

は聞いたことがない。

会費はいかなることがあっても、返さないとの会則は無視して、主張する。

仕方なく送別会を開いて、餞別金をあげて分配金とした。これですっきり縁が切れた。

お墓参り

2015年3月20日 日常
朝7時にお墓に向けて、家族全員車で出発。

通勤時間帯に入っており、車が多いが30分でお墓に到着できました。

周りを見ると半分以上の墓にはお花が供えてあり、みなさん彼岸の中日前に墓に参るようだ

墓の周りに砂利が敷いてあるので、雑草は簡単に抜ける。墓の周囲を綺麗にし、

墓石を洗い、花を立て、お供えをし、線香と蝋燭を立て、般若心経を全員で唱えて拝む。

日頃の自分を反省し、ご先祖に感謝し、何かよいことをしようという気持ちを持つ日にした。

帰りはコメダ珈琲に寄り、モーニングとシュロノワールを注文し、朝食とした。
昨日18日から春の彼岸にはいった。

20日早朝に墓参りに行くので、妻と二人で農協に花を買いにに出かける。

すごいです。駐車場は満杯です。

お供えの花を買いに来た人で混んでいた。

ゆり、小菊、金仙花、スターチスを買った。

我が家の庭に咲いている紫大根の花、雪柳を追加して、墓に持っていく花を妻が作った。






















2週間前に受けた人間ドッグの結果通知が2人分届いた。

妻は総合評価がBになっていたが、ほとんどの項目がAで、2,3項目がBの優秀な成績。

のんのんは総合評価Eで現在治療中評価、AからEまですべてある。

所見が10項目も悪い個所の指摘がある。

新しく要精密検査を指摘されたのは食道のポリープ。医者への紹介状が同封されていた。

胃カメラ検査で精密検査を受けなくてはならなくなった。

胃カメラ検査は嫌いだけど仕方がない。


送別会を開く

2015年3月17日 日常
ソフトテニスの友の会を今期で辞める人の送別会を21日に開くことになった。

今期で辞める人が友の会の積立金を使う権利があると主張して譲らないので、

食事会をひらいて、餞別を5千円贈ることで納得してもらった。

入会金、会費は返却しないとの会則があるにも関わらず、辞める時は自分が払った分

があるから返せと言う。

自己都合ではなくて、体が不調でテニスが出来なくなったのだから、他の人が辞めていった

場合と違うからとの主張。

面倒だから食事会と餞別金の形で、会の積立金を返すことにした。

これにて1件落着。すっきりと友の会との縁を切りたい。

手術前検査

2015年3月16日 日常
ひざの手術をする整形外科病院にて、手術に耐えられるか、細密検査があった。

人間ドッグとほとんど同じ項目の検査でした。

脳のMRI、胸のレントゲン、頸動脈エコー、運動負荷後の心電図、肺活量の検査等

を4時間ほどかけておこなった。

脳のMRIは初めての検査だった。

ドームのようなところにすっぽり身体がスライドして入って、30分検査をする。

音がすごい。数えていたが色々な種類の音15種類ぐらいの音が変わっていく。

カンカンカン、ドンドンドン、バンバンバン等

気分悪くなったら押してくださいという丸い空気入れみたいなものを渡されたが、汗まみれ。

色々な検査の結果、手術OKの体と認定された。
私達のソフトテニスクラブの代表として、連盟の総会に初めて出席。

元代表が今期でわがクラブを体調不良で退会の為、のんのんが代表になった。

出席は各クラブの代表が出席して、8人です。

テニス大会で会っているので、全員顔見知りです。

先期の反省と来期の計画の発表が連盟会長からあった。

会長の話のなかで

アカエム、ケンコウのほかにスリクソンが公式ボールに入った。

試合に参加する時は、連盟カード、ワッペン、イエロウカード、ゼッケンが必携。

等の話があった。

お金に汚い人

2015年3月14日 日常
脊椎狭窄症で足と肩が痛くて、テニスクラブを今期で止めていくKさんが怒ってテニスコートに来た。

クラブの今期繰越金が8万円あるので、自分も権利がある。長年かかって集まった金だから

その金で食事会をして使ってしまいたいとの申し出。

食事会に会のお金を使うのはイヤダと

反対すると、

会を解散して、分配し、一からやり直すべきだと無茶苦茶を言う。

しかし、会の規則では「入会金、会費などの返金はしない」とある。

カネに汚い人だ。

「発つ鳥跡を濁さず」ではなくて、

かき回し、ひっくり返していく。

こんな人にはなりたくない。有意義に使ってくださいと黙って後輩に置いておく気にならないのか!!小さなお金なのにネ


梅満開

2015年3月13日 日常
梅満開
梅満開
梅満開
我が家のしだれ梅が満開です。

今年も綺麗に咲き、よい香りを漂わせている。

庭では色々な種類の水仙が咲きました。

春近しです。

名古屋地区さくら開花予想は26日、満開予想は4月3日ごろだそうです。

土筆

2015年3月12日 日常
夕方ワンちゃんと散歩の時に、

畑の草のなかに土筆が5本はえてるのを発見。

大きなのを1本採って、ワンちゃんに食べさせてみたが、フンと横向いて食べない。

おかしい。味を忘れてしまったらしい。去年は喜んで食べていたのに!!

その後に土筆を探しながら、歩いてみたが、全く見つからなかった。

やはり、土筆はまだ早い。もう少し暖かくならないと出てこない。


3月26日にひざの手術をすることに決めた。

妻と一緒に先生から右ひざの状態の説明を受け、根本的に直すには手術しかないと

言われ、手術をしてもらうことに、決めました。

手術前に、色々な検査をしなければならない。

今日は血液検査とリハビリをやった。

来週に脳のMRI検査、頸動脈の検査が来週中に実行されて、

20日に手術できるかの決定がなされる。

痛みが取れるが、激しいスポーツまでは出来るようにはならない。

テニスがやりたいので手術するのですが、全く問題なく出来るとは先生は言わない。
真冬並みの寒波襲来で、昼でも6℃にしかならず、強風が吹き荒れた。

こんな中でテニスを3時間もした。

風速10m、ボールが揺れて飛んでくるので、打ちにくい。

風上からのサーブが難しい。飛んで行ってしまうので、トスを低くして、回転をかけて打つのだが

オーバーしてしまう。風を考えてボールを打つのは、くたびれる。

夕方雪の降る中を、イヌとの散歩に出かけた。ワンちゃん雨は嫌いだが、雪は嫌いでない。

風があまりに強く、吹雪のようなので、ヒトのほうが、寒くて耐えられず、公園の入り口まで

行って、直ぐに戻ってきた。

夜には雪が積もるかもしれない。


ワールドグループの1回戦で日本はカナダと対戦。会場はカナダ・バンクーバー。最終日、日本のエースで世界ランク4位、錦織圭(25歳、日清食品)が、同ランク6位のミロシュ・ラオニッチに勝利し2勝2敗のタイに持ち込んだが、続く第5試合で添田豪が敗退し日本チームは準々決勝進出はならなかった。

勝負のかかった最終シングルスを伊藤竜馬にかわって添田豪が出場するも、バセック・ポスピ

ショルに5-7、3-6、4-6のストレートで敗退した。

やはりシングルスで勝つのは、無理だから、昨日のダブルスに絶対勝たなければ、カナダに

勝つのはむずかしい。

日本にもう一人ランキング上位の選手が居ないと、シングルスでは勝てそうにない。

錦織圭はりっぱに責任を果たした。苦戦したが、最終セットで勝ってシングルス2勝した。
脊椎狭窄症で足と腕が痛くて、ソフトテニス会を12月から2月まで休んでいるKさんが

テニスクラブの食事会をクラブのカネでやりたいと言ってきた。

2月末の会の年間収支で繰越金が8万円たまっているので、それを使いたいらしい。

Kさんテニスができないので、今期はメンバー継続しなくて、退会するから、

自分が払ったカネが入っている繰越金を使いたいらしい。

しかしメンバー全員が食事会にそろわないと会のカネは使えない。

女性陣は食事会に参加するのを望んでいない。

のんのんには直接Kさんは何も言ってないが、他の人を経由して話をもってくる。

金銭的にかなり細かい人なので困ったもんだ。

私達のソフトテニスクラブに入会したいといって、

2月中お試し入会で、3週間ほど、一緒にテニスをやったが、

ボールをまともに打てないレベルなので、入会を断ることにした。

面と向かっては言いにくいので、昨日Cメールでお御断りメールを送ったが、

相手に届かない。受信状況が悪いのかなと思って時間をかえて6回ほど送ったが届かない

今日早朝に、再度メールするも届かない。電話するも通じない。

今日練習に来た時に、断ろうと覚悟していたら、練習に現れずほっとした。

午後にOさんから電話がかかってきた。話を聞くと、

「携帯の電源を夜は切っていて、練習に向かう車の中で電源を入れたら断りメールが

入っていたので、途中からそのまま家に引き返した。皆の邪魔をしているとは思わなかった
すいません。」

レベルが違うので、本人から止めると思っていたのに、「KY」の人だった。

啓蟄

2015年3月6日 日常
きょうは虫たちが地中から這(は)い出すとされる啓蟄。

半歩づつ春らしくなってくる。

薔薇の芽が出て、チューリップの茎も伸びてきている。

我が家のしだれ梅も、はや八分咲きで、満開近し。

きょうは確定申告の書類を出しに、市役所まで行ってきた。

3月の面倒な事を終了して、すっきりした。


1か月飾っていた雛人形をかたづける。

早く仕舞わないと嫁入りが遅れると、娘が気にしている。

のんのんと妻と娘の3人で入っていた箱に道具箱、人形を入れていく。

出す時は簡単でしたが、仕舞う時は大変。きちんと収めないと、箱が閉まらなくなる。

猫も参加して邪魔をする。

ダンボール箱に入りこんだり、飛び歩いて、並べてある人形の横に座ったりする。

箱を押入れに収めて、かたづけ終了。

賑やかだった部屋が、ガランとして元の状態に戻った。

少しさみしくなった。




二人揃って、人間ドッグに毎年3月に行っている。

今年も揃ってお出かけです。

のんのんはいい数値が出るように、今週は食べものに気をつけてきたが、

結果は去年と変わらずでした。

悪いところはいつものように、血糖値、悪玉コレステロール、尿酸値が悪い。

よくなったのは腎臓結石がなくなったこと。

多くの人が来ていて、検査の項目ごとに待たされたので、3時間もかかった。

結果は2週間後に郵送されるが、今日のところは特に悪くなったところはなかったので安心

妻はどこも悪くなく、健康優良女。

検査が終了後、幕の内弁当、コーヒーが出た。

二人で、一仕事終えた後の清々しさを味わいながら、飲食した。


雛まつり

2015年3月3日 日常
雛まつり
雛まつり
雛まつり
3月3日は雛まつり、上の娘の誕生日、耳の日、国府の宮の裸まつりです。

雛まつりと誕生日が重なった日なので、めでたい日です。

前夜祭の昨日に、ちらし寿司をつくり、雛まつりを祝いました。

今日は誕生祝いで、赤飯を炊き、祝いました。

例年ですと、誕生ケーキと御馳走でハッピーバースデイを家族で祝うのですが、

のんのんと妻は明日人間ドッグに行くので、今日は誕生会はなしで

明日以降に延期した。

人間ドッグで悪い数値が出るとイヤなので、今日は節制することにした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索