年賀はがきを受け取る
2013年11月17日 日常今日テニスのメンバーから年賀はがきを受け取る。
メンバーの姪が郵便局に勤めていて、ノルマがあるので、買って欲しいと
頼まれていた。
1万枚のノルマを消化するため、郵便局員が売れ残った分を、自分で買ってノルマ
を達成した事にし、金券ショップで1枚42円で買い取ってもらうニュースがあった。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311160403.html?ref=com_top_pickup
若い人はメールで新年の挨拶をするので、年々、年賀はがきは減少していくのに
ノルマを課して年賀はがきをさばくなんて、JPも時代に逆らうこと止めさせて欲しい。
「年賀はがき」がきたので、ぼちぼち、馬のデザインを考えなくてはいけない。
12月になってからでも、よいかな!!
メンバーの姪が郵便局に勤めていて、ノルマがあるので、買って欲しいと
頼まれていた。
1万枚のノルマを消化するため、郵便局員が売れ残った分を、自分で買ってノルマ
を達成した事にし、金券ショップで1枚42円で買い取ってもらうニュースがあった。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311160403.html?ref=com_top_pickup
若い人はメールで新年の挨拶をするので、年々、年賀はがきは減少していくのに
ノルマを課して年賀はがきをさばくなんて、JPも時代に逆らうこと止めさせて欲しい。
「年賀はがき」がきたので、ぼちぼち、馬のデザインを考えなくてはいけない。
12月になってからでも、よいかな!!
コメント